議決権行使に関する基本的な考え方

議決権行使に係る基本姿勢

当社を含むコムジェスト・グループでは、投資信託財産および投資一任契約資産の運用に関して、議決権を適切に行使することは、お客様に対する重要な義務の一つであると認識しています。従いまして、コムジェスト・グループは、常にお客様の利益の最大化を図るという観点から議案を検討し、議決権の行使を指図します。

 

 

意思決定プロセス

コムジェスト・グループは、議決権行使助言会社と、議案の分析と議決権行使推奨の提供を受ける契約を結んでいます。その推奨を参考に、最終的には対象銘柄の担当ポートフォリオ・マネジャー/アナリストが、議決権行使に係るガイドラインに基づき議決権の行使を指図します。
議決権行使に際しては、次の議案を主に検討します。

 

剰余金処分案

取締役・監査役・会計監査人選任議案

退職慰労金支給に関する議案

役員報酬額改定議案

新株予約権発行に関する議案

組織再編関連の議案

自己株式取得、資本減少、株式併合などの議案

 

 

議決権行使の状況

▶︎ 2023年5-6月総会・議決権行使結果